アドリブが出来るまで 何から手をつけていいか わからない! 12キーは大事だけど、それやってたら毎回挫折しますよね |
- まずはキーのペンタトニックから
- ジャズっぽくならないのはリズムに原因がある
- 使える音を足してスケールにする
- コードトーンは1から始めるとダサくなる
- 7から3へ繋げていく
- その合間にテンションやスケールの音
- アプローチノートを使う
これだけでソロの大枠は充分! |
12キーはその後からの練習で充分!
講座のダイジェスト |
講師 |
成瀬明 ギター |
講座進行 |
今回は私がZOOMでみなさんが楽しく学べるようにサポートいたします! |
ジャズドラマー黒田和良 大阪生まれ。
|
ZOOMの講座ってどうやってやるの? |
グループで学ぶ楽しみ |
- 最初に講師がやり方を説明します!
- 質問タイム!
- グループ(3−5人)にわかれて、譜面を作成していただきます。
- その譜面を元に、理論的にはあっているけど、現場だとこうやることが多いなど
実践に即したアドバイス! - 現場のプロだからできるアドバイス!
|
なんと今回はメルマガ登録で無料で参加いただけます! |
黒田和良無料メルマガ登録
登録いただけるとすぐに申し込みのURLが送られます!
すぐに届かない場合は以下にお問い合わせください!